
はじめまして。おこめです。
2014年に走行距離63,000kmで購入したカングーさん(GH-KCK-4M)が今月3回目の車検を受けることになりました。
ルノーのディーラー車検ってどうなの?と思っているカングー(ルノー車)オーナーさんの参考になれば嬉しいです♪
費用
ズバリ
¥282,116
で見積頂きました。タイベル交換等ありますので、高額になってしまいました...
内訳は以下の通りです。
- 法定24カ月点検(49項目) ¥19,800
- 距離A(15項目) ¥1,760(1年間の走行距離が5,001km以上が対象のようです)
- 距離B(8項目) ¥1,320(2年間の走行距離が10,001km以上が対象のようです)
- 保安確認検査 ¥9,000
- エンジンオイル/フィルター交換 ¥12,883
- ブレーキオイル交換 ¥5,610
- スパークプラグ交換 ¥7,920
- エアコンフィルター交換 ¥7,040
- ブレーキローター研磨 ¥18,150(左右)
- ロアアームボールジョイント交換 ¥21,087
- タイミングベルト/ウォータポンプ ¥110,396
- 自賠責/印紙代等 ¥66,250
あれ?計算が合わない気もしますが…(笑)
黄アンダーラインは必須ではないので、最低かかる費用は
¥113,543
くらいだと思えばいいでしょう!
高いっちゃ高いですけど、外車のディーラー車検と思えば意外と安いのかもしれませんね!(錯覚)
お店の雰囲気

今回はRENAULT盛岡さんにご依頼しました。
1Fが日産ギャラリーさん、2Fがルノーと分かれています。
お店の外観はガラス張りでおしゃれですが、中からの景色は期待しない方がいいでしょう。
きれいな店内には7台の展示車を見ることができましたが、内3台はカングーという推しの強さ(笑)
店内は静かで、スタッフ・サービスマンも物静かな雰囲気でした。
賑やかな店内・接客が好みの方には物足りないかもしれませんが、東北のお店という感じがして私は好感を持ちました。
ルノーの店舗は岩手には盛岡にしかなく、近場だと仙台も便利かもしれません。(秋田の店舗は辞められたそうです…)
まとめ
今回は整備項目が多く、それを予測していたのでディーラーで車検をお願いしました。
ディーラーでなければ、もっと価格を抑えて車検を通すことも可能と思います。
しかし、外車は日本車と違い早期交換を前提にしている部品が多くあります。(今回はタイミングベルトがそれにあたります)
価格も思ったより高額ということは無かったので、少しでも不安がある場合は、ディーラー車検を冨居検討されてはいかがでしょうか?
以上、末永く愛車と過ごす為の参考になればうれしいです。
コメント