こんにちは!おこめです。
2022年6月5日に岩手県で開催された
「第10回 七時雨マウンテントレイルフェス・カルデラトレイル」に参加してきました!
今回は記念大会ということで、コースはミドル19kmのみでの開催となりました。
これまでは ・ロング:33km、・ミドル:18km、・ショート:3km で開催されたようです。
イレギュラーな内容ではありますが、これまで参加したことが無い方の参考になればと思います。
スケジュール
6:00~7:30 受付

- 会場入りが朝早いため、「道の駅 石神の丘」で車中泊😳寒くて寝れない💦
- 会場の駐車場前には誘導の方。丁寧にご対応して頂くも通り過ぎそうになる私🙇
- シャコタンは入れないような大自然駐車場!
- 6時半頃に到着すると、前2列は埋まるくらいに選手が集まっていました。
- 受付で体温測定。参加賞を貰えます。
8:00 スタート

- マラソン大会とは違い、スタート地点にわらわら自由に集まる。
- 寒くて、天気が不安定なので服装はバラバラ
11:30 表彰式
- 手作り感がうれしい表彰式✨
- 式の後ろでは、この間も続々とゴールする選手たち
コースとペース

七時雨山と田代山の2つの山を登ります。




コースのほとんどは草むらと泥でした。
滑りにくいシューズが必須かと思います🙄
アップダウンはキツイですが、景色はとてもきれいで、まさに天国と地獄😂
参加記録
天気
会場は朝から雨模様☔気温は10℃以下でめちゃめちゃ寒かったです。
幸い、スタート直前に雨は止みましたが、コースはドロドロ😂
途中、少しぱらつきましたが、その後はすごくいい天気🌞
気温も上がり体力が奪われる厳しい天候でした💦
服装・持ち物

- キャップ【TR RACING CAP(THE NORTH FACE)】
- ファーストレイヤー【100 DRY TANK(THE NORTH FACE)】
- シャツ【富山マラソン2021記念シャツ(GOLDWIN)】
- アンダーインナー【DRY SHORT(THE NORTH FACE)】
- パンツ【FLYWEIDHT SPEED SHORT(THE NORTH FACE)】
- ソックス【PAPER FIBER 5-TOE SOCKS(GOLDWIN)】
- シューズ【TERRAULTRA G270(INOV8)】
- レインウエア【ベルグテックEXストームセイバー(ミズノ)】
- アミノバイタル パーフェクトエネルギー(味の素)
- ソフトフラスク:水 500ml(THE NORTH FACE)
- ファーストエイドキット(DEUTER)
- ザック【TR ROCKET(THE NORTH FACE)】
朝から雨でレインウエア大活躍かと思いきや、スタート時には雨が止みただのお荷物に😂
湿気、汗での冷えも怖かったですが、ポリプロピレン製のインナーのおかげで大丈夫でした✨
あとは、肌の露出部分にハンドクリーム(ワセリン)を塗りたくったのも良かったかも?(笑)
初めて使ったトレイル用のシューズ「テラウルトラ」は手ごたえ良好✨
ランニングシューズみたいで違和感無いし、グリップも良い!!泥でもコントロールできます✨
とか言っても、1回転倒してしまいましたが😂😂😂
スタッドのもっと高い(テラウルトラは4mm)シューズがあればもっと突っ込めたかも?
結果

タイム【2時間21分】
順位【30位 / 256人】

感想
初のトレイルレースは天気、気温に振り回され1日だけで何日も走ったような経験が出来ました😅
ロードと違って道幅が狭く、抜いて抜かれてが難しく感じました💦
走り始めて数kmでペーサーの方を発見できたのが幸運で、ずっとついて行くことに(笑)
登りはしんどかったですが、初めての下りのスピードには大興奮!ペーサーの方を抜いて
どんどんスピードを上げていきました。これが失敗でした💦
15kmくらいのところで、初めて競技中に足をつってしまいました😂
歩くこともままならず、どんどん抜かれていく…
5分くらいして、ようやくアミノバイタルが効いたのか足が動くように✨
なんとか盛り返してゴールすることが出来ました!
普段はロードばかり走っていましたが、トレイルはものすごく刺激になりました!
今後は他の大会にも出てみたいと思います😉
この内容を見て、走りたくなった方!来年は七時雨で共に走りましょ~🥳
コメント